TOP > コラム > お肌のはなし ~ スキンケア。保湿しすぎは逆効果?肌トラブルの原因になる場合も ~

お肌のはなし ~ スキンケア。保湿しすぎは逆効果?肌トラブルの原因になる場合も ~

肌の保湿は、スキンケアの基本であり非常に重要なケアです。しかしながら、肌の過剰な保湿は、ニキビや毛穴の詰まりなどの肌トラブルの原因にもなり、美肌づくりの逆効果となることがあります。保湿過多による肌への悪影響を知り、保湿しすぎを防ぐためのポイントについて解説いたします。

肌の保湿は大切。
しかし、保湿しすぎは、バリア機能低下や肌トラブルの原因になる可能性も

一般的に広く知られている通り、肌の基本的なスキンケアは、「クレンジングと洗顔・保湿・UVケア」であり、その中でも、肌の保湿は大変重要です。しかし、保湿が過剰になりすぎると逆効果となることがあります。ニキビや毛穴の詰まりなどの肌トラブルが増えるだけでなく、過度な保湿により肌の防御力が低下し、乾燥や摩擦などの外部刺激からの保護が弱まるおそれもあります。また、保湿を行っているにもかかわらず肌の潤いが失われるリスクも存在します。このように、肌を保護し潤いを与えるための保湿ケアが、それが過剰であることにより、全く反対の結果を生む可能性があるのです。


保湿しているのに乾燥。肌のバリア機能の低下

私たちの肌は、健康を保つために本来備わっている「バリア機能」という防御機能によって、乾燥をはじめ摩擦や紫外線などの外部刺激から守られています。このバリア機能は、肌の表面に存在する「角質層」と、肌表面を覆い保護する役割を果たす「皮脂膜」によって支えられており、肌トラブルの予防に役立っています。バリア機能が低下する原因は、ターンオーバーの乱れを始め、乾燥や摩擦、紫外線などが主な要因ですが、乾燥の対策のために過剰な保湿を行うと、肌は保湿の必要性を不要と判断し、皮脂の分泌を減らしバリア機能を弱めてしまう可能性があります。その結果、保湿をしているにもかかわらず肌が乾燥しやすいという矛盾した状態が生じることがあるのです。


ニキビや毛穴づまりなど肌トラブルの可能性

更に、過度な保湿は、ニキビや毛穴づまりなど肌トラブルの不安も増大させます。ニキビには、思春期ニキビと大人ニキビの二つのタイプがあります。思春期ニキビは、成長期における皮脂分泌の増加が主な原因であり、大人ニキビは、ターンオーバーの乱れやストレス、誤ったスキンケアなど、さまざまな原因により発生します。思春期ニキビのケアは、クレンジングと洗顔によって余分な皮脂を取り除き、肌表面を清潔に保つ重要ですが、大人ニキビのケアでは、適切な保湿ケアも重要になります。この時に、保湿を意識しすぎ、過度な保湿や誤った保湿ケアを行ってしまうと、逆にニキビの悪化を招く可能性があるのです。その一因は、バリア機能の低下です。大人ニキビの要因にはバリア機能の低下も大きな要素があり、過度な保湿は肌のバリア機能を低下させることに繋がります。
その結果、ニキビを悪化させる可能性が大きくなるのです。
また、保湿の際に、油分や粘度の高いスキンケアアイテムを過度につけすぎることも原因の一つです。なぜなら、それらが古い角質や余分な皮脂と混ざり合って毛穴づまりを起こし、毛穴の中でニキビの原因となるアクネ菌が増殖し、ニキビを悪化させる可能性があるためです。


就寝前の保湿ケアは夜間の肌の働きを妨げる要因となり逆効果

実は、夜の保湿ケアは夜の就寝時の肌の働きを妨げる要因となるため、要注意です。肌には排泄機能や分泌機能としての働きがあり、体内で不要になった老廃物や汗を排泄したり、肌を保護する役割を持つ皮脂などを分泌します。この働きは夜の就寝時に活発になります。夜の就寝前の美容液などによる保湿ケアは、毛穴だけでなく、汗腺や皮脂腺も塞いでしまいます。その結果、体内の老廃物の排泄や、肌を保護する皮脂の分泌が妨げられ、肌の健康を損なう可能性があるのです。

保湿のしすぎを避ける唯一の方法は、正しいスキンケアでの肌力維持

乾燥肌などに悩む人にとって、保湿ケアは最も重要なスキンケア方法ですが、過度な保湿には懸念があります。もし乾燥肌の原因が過度な保湿によるものだった場合、さらに保湿を重ねるようなケアは悪循環となり、肌の状態を悪化させる可能性があります。このような過剰な保湿ケアに陥る理由は、肌の乾燥への不安が大きな原因と考えられますが、こうした不安を解消するためには、正しいスキンケア知識を学び、自分自身の肌の健康を向上させることで肌力をキープすることが大切です。


就寝前のクレンジングと洗顔が、保湿トラブル回避と肌力維持に効果大。

クレンジング

就寝前のクレンジングと洗顔は、肌の健康を維持するために重要な役割を果たします。
まず、肌表面の汚れを除去することで、肌の排泄や分泌機能を妨げずに保つ効果があります。また、洗顔でアルカリに傾いた肌を弱酸性に戻す作用であるアルカリ中和能を活性化させることも、クレンジングと洗顔が肌に与える効果になります。


就寝時の肌による排泄および分泌機能を妨げない

肌には排泄機能や分泌機能があり、これらの機能は夜の就寝時も活発に働きます。クレンジングと洗顔が健康な肌の維持にとって非常に重要であるのは、これらのケアが肌の排泄および分泌機能を妨げる要因を取り除いてくれるからです。メイクや汗、古い皮脂や角質の汚れが肌表面に残ったままであると、汗腺や皮脂腺が塞がれ詰まってしまいます。このような状態では、不要な老廃物は体外に排出されず、肌を保護し潤いを保つ役割を持つ皮脂も適切に分泌されません。結果として、肌の健康に悪影響を及ぼすことになります。そのため、就寝前にクレンジングと洗顔を行い、肌表面を清潔に保つことは、健康な肌を維持するために非常に重要なスキンケアの要素なのです。さらに、就寝前のスキンケアでは、クレンジングと洗顔に限定して、美容液などの保湿ケアを行わず、素肌のままで眠ることが重要です。なぜなら、就寝中の肌の排泄活動や分泌活動を妨げないことが、健康な肌を維持する上で最も重要なポイントだからです。この時間帯における美容液などの保湿ケアは、汗腺や皮脂腺を詰まらせ、これらの肌の機能を妨げることとなるため避けるべきです。


クレンジング・洗顔時に作用するアルカリ中和能という肌機能

また、肌には「アルカリ中和能」という機能があります。「アルカリ中和能」とは、クレンジングや洗顔でアルカリ性に傾いた肌を弱酸性に戻そうとする作用で、この作用が働く際の肌への刺激が、加齢とともに衰える肌のターンオーバー(肌代謝)の働きを刺激します。この刺激が存在することで、肌のターンオーバーの力は維持され、健康的で輝く肌に必要な肌力の維持に役立ちます。このように、就寝前のクレンジングと洗顔を通じて、過度な保湿ケアに頼ることなく、自身の肌力によって健康で潤い豊かな肌へと導くことが可能になるのです

→ 就寝時の肌の働きやアルカリ中和能など、肌の持つ本来の力を活かしたスキンケア法にご関心のある方は、以下の記事も併せてご参照ください。
・肌本来のチカラ「肌力」を活かしサポートするスキンケア法「夜だけ美容断食」
・お肌のはなし ~弱酸性と弱アルカリ性のスキンケアアイテム~

保湿しすぎによる肌への影響についてのまとめ

ここまで、過度な保湿による肌への影響と、そうならないためのケアについて見てまいりました。先述のように、肌の保湿はスキンケアの基本であり非常に重要ですが、それが過度になると逆効果になり、肌に悪影響を与えることがお分かりいただけたと思います。過度な保湿になりすぎないためには、スキンケアのもう一つの基本であるクレンジングや洗顔を通じて、肌が持つ本来の働きを活かすことで健康な肌を保つことがポイントです。クレンジングと洗顔によって肌を清潔に保ち、過度になりすぎない適切な保湿を心がける。こうした習慣が 将来的に健康で美しい肌を維持するための基盤となります。しっかりとご理解いただき、今後のスキンケアに活かしていただければ幸いです。

ページTOPへ